Choose a different country or region to see the content specific to your location
現在の地域:
Japan (JA)
トーマスのコンプレッサーは、重要な役割を果たす機器を支えています。たとえば、医療用人工呼吸器や酸素濃縮器をはじめとする、呼吸補助が必要な患者向けの呼吸器治療装置などです。呼吸器治療装置メーカー向けの当社ソリューションは、低消費電力、静音性、小型軽量設計で、信頼できる清潔な空気の流れを供給します。このページでは、呼吸器治療装置でのトーマスコンプレッサーの活用方法や、用途に適したコンプレッサーの選び方などをご説明します。
酸素濃縮器などの呼吸器治療装置では、エアコンプレッサーと窒素吸着技術を利用して大気中の酸素(濃度21%)をフィルター処理し、酸素濃度95%以上の空気を作り出します。酸素濃縮器によって患者に補助空気を供給します。酸素濃縮器には、患者の状態と場所に応じて、定置型、ポータブル、トランスポータブルの種類があります。
酸素濃縮器を使用するもう1つの呼吸器治療形態として、人工呼吸器があります。
トーマスWOB-L®ポンプは、この用途の高流量及び高圧力要件を満たすとともに、究極の信頼性を実現します。そのため、呼吸器治療装置用のポンプとして広く選ばれています。患者に供給する必要のある酸素タンクサイズと流量に対して推奨される最適なシリーズを、以下にご紹介します。
酸素濃縮器や人工呼吸器のポンプ流量は、装置要件の5倍に匹敵する値を指定することが目安です。
性能要件に加え、装置の種類によって考慮すべき要素がいくつかあります。
呼吸装置のコンプレッサーに必要とされること:
トーマスのコンプレッサーは、当社の革新的なWOB-L®テクノロジーの効率及び動作特性と軽量ボディ素材とを兼ね備えています。当社が特許を取得しているWOB-L®ピストンコンプレッサーはオイルレスであり、汚染のない空気、小型軽量設計、高性能ピストンシールを必要とする医療用途向けに最適です。
トーマスの高度なテクノロジーとカスタマイズ可能なコンプレッサーにより、用途に組み込む適切な製品を、お客様固有の要件に応じて選択できます。トーマスエンジニアリングでは、どのようなコンプレッサー機能もカスタマイズ可能です。たとえば、任意のシステム要件に結び付けるための電気的接続、マウントを容易にするフットタップ及びスペーシング又は独立マウント、連結を容易にするさまざまなヘッドポートタイプと構成などです。
高流量、高圧力性能、長寿命を実現するオールインワンデバイス
トーマスのコンプレッサは呼吸の補助が必要な患者に使用される人工呼吸器に欠かす事が出来ない構成部品として採用されております。
カタログのダウンロード
トーマスについて
トーマス は、医療、ラボ、環境などあらゆる産業の装置メーカー向けに、組込用コンプレッサー、真空ポンプ、液体ポンプを製造するリーディングカンパニーです。
トーマスは、経験豊富な開発、技術、製造スタッフと能力により、お客様の要求仕様を満たすカスタマイズされたコンプレッサー、真空ポンプ、液体ポンプの設計、製造、販売を行っています。60年以上にわたる卓越したエンジニアリングとイノベーション、そしてグローバルな製造ネットワークに支えられたトーマスは、世界中の装置メーカーから信頼される存在となっています。
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-1アーバス新横浜4F | TEL: 045-534-8263